<どんなもの?>
旅行デジタルパンフレットはインターネットを利用してご自分のパソコンで旅行パンフレットを、あたかも本物のパンフレットのように見ることができるもののことを言います。”旅行電子パンフレット”と呼ばれることもありますが、やはりここは“旅デジパン”と気軽に呼び、気軽に利用しましょう。
”旅デジパン”を利用するメリットとしては、
◎旅行会社にわざわざでかけなくても、いつでも手に入れることができる。
○パンフレットは結構重いもの。重いものを持ち帰るという面倒さがありません。
○パンフレットはかなりかさばります。読み終わったときに捨てるのも今の
ご時世ではな にかと厄介。旅デジパンでは捨てる手間がいりません。
○知り合いに、あのツアーが良さそうだと誘うときにもURLとページ番号を言
うだけ。わざ わざ会ったり、FAXをしたりする手間もかかりません。
◎遠くにいる友達や離れたところにいる家族・親族との旅行をする場合にも、
各地の旅行 会社パンフレットがどこにいても手に入ります。両親に記念
旅行をプレゼントする場合 にも、離れていても簡単に探すことができます。
○必要なページだけを印刷することができる。
○旅行会社によってはパソコンにそのままパンフレットが保存ができます。
◎ツアーの比較が簡単。同時に何社ものパンフレットを見ることができ、
じっくりと気に いった旅行を探すことができます。
デメリットとしては、
●ブロードバンド(ADSLか光通信)でないと読むのは大変。
●パソコンの画面が最低でも15インチ、できれば17インチ以上いないと
読むのが大変。
●旅行会社によって使い勝手が微妙に違っている。
●紙パンフレットをそのままデジタル化しているため、画面では多少読み
づらいかも。
●まだ、利用している会社が少ない。
●Mac OSへの対応がされていないのがある。
まあ、デメリットがないわけではありませんが、でも手軽さ、便利さから言ってメリットの方がはるかに多くあります。
利用したほうが絶対に得!
<種類は?>
デジタルパンフレットの方法としては一般的に3種類あります。
eBook形式とPDF形式,それとDjVu(デジャヴー)方式。
eBook形式と呼ばれているものが、いわゆるデジタルパンフレットの本流。旅行会社によっては“ぺらぺらめくれるパンフレット”などと言っているところもありますが、まさにそのとおり。紙のパンフレットをめくってゆく感覚でパソコンで見て行くことができます。ひょっとすると紙のパンフレットよりも簡単にめくれるから読みやすいかもしれません。
eBook形式は日本でもいくつかの会社がこの方法で仕組みを提供していますが、その元になる技術は韓国のDigitomiという会社が開発したもの。
本来この技術はカタログショッピングなどの通信販売に適しているものです。写真で製品をビジュアルに写し、商品イメージをしっかりと理解して購入する、という場合です。
旅行のパンフレットのように細かな文字が多いものには不向きかもしれませんが、次第にデジタルパンフレットを意識したパンフレット作りも始まっていますので、この課題はしだいにいい方向に改善されてゆくことでしょう。
旅行は基本的にパンフレットを見て購入されるものですが、そのパンフレットが世の中にあまりにも膨大な数が出回っているため、利用者としては集めるのに大変苦労します。ひとつの旅行会社だけでも、たとえばハワイへ行く旅行パンフレットだけでも数十種類出しています。これを全部集めて比較するだけでも大変。ましては何社ものパンフレットを見て行くのはさらに大変。こんなときに、デジタルパンフレットでぱらぱら見ながら、必要なものだけを探してゆくというのはとても簡単で便利です。
”旅デジパン”は旅行会社によって操作方法が微妙に異なっていますが、どの会社もそれぞれがそれなりに工夫をしていますので、とまどうことはありません。おおよそのパターンがわかれば、使いここちもよくなり、便利と思うようになります。
PDF方式は、パンフレットを全ページ(あるいは一部)をスキャンしてPDF化したもの。eBook方式のようにぱらぱらめくってゆくことはできませんが、パンフレットをそのままそっくりパソコンに取り込みますのでインターネット接続ができていないときでも見ることができます。
また、PDF専用ソフトを利用すればご自分用に加工することもできますので、こちらも便利な機能です。
DjVu(デジャヴー)方式はあまり普及していませんが、実際に利用しているところがります。見るために専用のソフト(無料)をインストールしないといけないのと、本物のパンフレットを見るような感覚でページをめくることができませんので主流にはならないのでは、と思います。でも、Mac
OSと Linuxへの対応ができている分利用価値はあります。
旅行パンフレットの種類は今後もますます増えてゆくことになります。
“旅デジパン”となったパンフレットをうまく利用して、いい旅を見つけましょう。
|