| ■コギト工房 Cogito-Kobo | ||
| 若い読者のための大江健三郎ワールド 作品紹介 |
| ■大江健三郎トップページへ ■大江健三郎 まずはこれから ■大江健三郎作品一覧へ ■大江健三郎略年譜 |
![]() |
死んだ人たちの伝達は火をもって 『さようなら、私の本よ!』第二部 |
|||
| 講談社 | |||||
| 解説:なし | |||||
| 定価:920円(税込) | |||||
| 頁数:75頁(雑誌版) | |||||
| 雑誌:03201-01 | |||||
| 初出:2005年 6月号 雑誌『群像』 | |||||
| 『取り替え子』『憂い顔の童子』に続く三部作 第二部 |
|||||
| いよいよ第二部です。 雑誌が手に入ったひとは幸せです。じっくりと楽しみましょう。 |
|||||
| <冒頭> | |||||
| 死んだ人たちの伝達は生きている 人たちの言語を越えて火をもって 表明されるのだ。 − T.S.エリオット 西脇順三郎訳 第一章 あいまいな軟禁 1 続いての三日で、古義人(こぎと)の生活は外側も内側も変化をこうむった。 |
|||||
| <出版社のコピー> | |||||
| <おすすめ度> | |||||
☆☆☆☆![]() |
|||||
| Copyright2004-2007(c) Cogito-Kobo All rights reserved. |