| ■コギト工房 Cogito-Kobo | ||
| 若い読者のための大江健三郎ワールド 作品紹介 |
| ■大江健三郎トップページへ ■大江健三郎 まずはこれから ■大江健三郎作品一覧へ ■大江健三郎略年譜 |
![]() |
定義集 |
|||
| 朝日新聞出版 | |||||
| 定価:680円(税別) | |||||
| 頁数:300頁 | |||||
| ISBN978-4-02-264833-4 | |||||
| 装幀:菊地信義 装画:福田美蘭 |
2016年11月30日文庫本発行 | ||||
| 朝日新聞連載のエッセイ集 | |||||
| 2006年4月から2012年3月までに朝日新聞に月に1回のペースで掲載されたエッセイ集。 |
|||||
| <冒頭> | |||||
| 注意深いまなざしと好奇心 長男光が、知的な障害を持っていること、そして私ら家族が、かれの作る音楽を楽しみに、 なんとか静かに暮らしてきたことは、たびたび書きました。なんとかというのは、次つぎに困 難は起こり、かつ乗り越えられたからです。 |
|||||
| <出版社のコピー> | |||||
| 敬愛する言葉を 書き写し、読み直し、 自前の定義をする。 源氏物語、ドストエフスキー、魯迅、レヴィ=ストロース、井上ひさし、 人生のさまざまな場面で出会った忘れがたい言葉をもういちど読み直す。 ノーベル賞作家の評論的エッセイの到達点。 |
|||||
| <おすすめ度> | |||||
| ☆☆☆☆ | |||||
|
|
|||||
| Copyright since 2004 Cogito-Kobo All rights reserved |