| ■コギト工房 Cogito-Kobo | ||
| 日本ミステリー  | 
    
| | Top Page | おしゃべり本棚 おしゃべり音楽 | おもしろ旅選び | リンク&ショッピング | | 
| ■快楽の短編小説へ ●おしゃべり本棚 ●ジャンル別おすすめ ●作品名別おすすめ ●作家名別おすすめ  | 
           ![]()  | 
      反哲学入門 | |||
| 著者:木田元 | |||||
| 新潮社 | |||||
| 解説:なし | |||||
| 定価:1500円+税 | |||||
| ISBN978-4-10-306131-1 | 
      |||||
| 2007年12月20日刊行 | |||||
| 反哲学とは何なのか? | |||||
哲学とは何かから始まり、反哲学について話が進む。大きな病気の後の体力の落ちているところでの口述筆記で 進められた哲学入門書。哲学の歴史がわかりやすく書かれている。『波』で連載されていたものに大きく加筆されて より話がわかりやすくなった。 哲学という病にかかったひとには今一度哲学を振り返るのに、また哲学にちょっと近づいてみたいと思っている ひとには入門書として是非お薦めしたい本。  | 
      |||||
| <冒頭> | |||||
|   まえがき 三年近く前に、人間ドックでガンが見つかり、胃を半分切りとる手術をしました。三ヶ月間入 院して、退院後も一年近く療養生活を送りましたが、ようやく人心地がついてきたころ、新潮社 の旧知の編集者風元正さんが幾度か遊びにきてくれました。  | 
      |||||
| <出版社のコピー> | |||||
| 日本人はなぜ欧米人の 哲学がわからないのか、 その訳がようやくわかった!  | 
      |||||
| <おすすめ度> | |||||
| ☆☆☆☆ | |||||